関西ウォーカー 2003 9月号 「できたて、焼きたて!旬の素材がてんこ盛り!この秋マジでうまいパン」 全店パン好き読者のイチオシです! に記載 ![]() ![]() |
Boulangerie Rauk
町屋造りのベーカリーで、店の奥にパン職人の姿。
オーナーの戸口さんは大手パンメーカーでの修行中にコンテストでグランプリを受賞した実績の持ち主。
見た目だけでなく小麦の味を生かした、パン作りにこだわる。
種類も豊富なのも魅力。
だからオープンキッチン!
キッチンとお店はガラスで仕切り。ていねいにパンを作っているのをお客様にみてほしいから。
少ない人数でやっているので、バタバタしてますけど(笑)
秋パン全3種
@焼きトマトと秋ナスのフガス、バジル風味(¥300 朝11:00/ドライトマトは手作り)
A秋の真っ赤なクランベリーのルヴァンドチュール(¥450 昼0:00/レーズン入り)
B秋野菜たっぷりのルヴァンドナチュール(¥250 昼1:00/カボチャ、ジャガイモ入り)
【ここのパンがイチオシです!】
京野菜を使ったパンは京都ならでは。
トマトとナスのフガスはバジルが効いていておいしいですよ。
町屋造りの店もすっごくかわいい。/室田康子さん